16:38:38
ここまでLXで書いています。microSDをPixel8にさしてアップしてしまいます。あと深夜23時に集合して初詣です。
16:36:25
早めに夕食、ここで壺屋の冬のお好み稲荷を食べてしまいます。もちがつあれておこわで夕食にしてしまいます。まあ夜屋台があるものな。
16:35:24
なんと向かいの部屋はえきちょでした。びっくり。
15:37:39
いつものホテルにチェックイン。三部屋なのでぺこにも記帳してもらいます。ぺこもちはシングル部屋にそれぞれ荷物を置いてきます。ツインの部屋を拠点にしてのんびりします。豊橋のお菓子などいただきます。
14:35:37
カルミアに行ってピレーネを買います。これこれ。壺屋で冬のお好み稲荷を買います。ぺこも同じものを。もちはパン、いっしょにニョロニョロを買います。ぺこの18きっぷを新幹線口の券売機で調達します。有人みどりの窓口は並んでいます。Suicaで改札を通り売店でビッグサンダーと寅蔵を買い込みます。コンプリートかな。
14:32:16
豊橋駅でぺこと合流します。町中に出て昼食を探します。新しいemのビル一階のカフェに行ったらおせち予約販売お渡しのみで今日はお休みでした。玉川うどんは行列です。スガキヤの入っていたビルの2階に行くと全て退店済でがらんどうです。ええー。カルミアに行くと大行列。チャオも混んでいます。あきらめてマクドに入ります。
11:10:25
品川手前で停まり5分の遅れ。こだまなので停車駅毎に1分ずつ取り戻し、掛川では定時運行に復帰します。ぺこはもう豊橋に着いたようです。MO-2さんは昼過ぎの新幹線で移動予定とのことです。とりあえず順調に集合中のようです。こだま停車時間に駅売店で都度お菓子を買うのだけはあきらめます。
09:28:59
東京駅でチョコを買い、新幹線改札を抜けます。無事登録Suicaで通れます。こだま713名古屋行きはN700Sでした。N700Sは各座席にコンセントがあり便利です。朝ギリギリに起きたもちは朝パンを食べ始めます。Shinkansen Free WiFiをtwitter認証で試します。使える、X仕事しているっぽいな。
07:40:54
大晦日、冬の飯田線に出発の日です。早朝洗濯物の残りを洗って二度寝します。ギリギリでタオルハンカチを一枚追加してクリフパンツをはきます。LXの電池はニッケル亜鉛からリチウムに交換しました。アールグレイを淹れてアラームを鳴らします。