2025-01-01

20:58:10

もちは食べきって寝ました。おつかれー。

20:56:36

夕食は皆完食、満腹しました。食後は切替で天龍の湯へ。温泉満喫です。

20:55:19

そらさんぽで撮影して、龍峡亭へ。最後少し登りがありました。温泉に入って少し寝ます。

13:04:07

時間がチェックインにまだ早いので、千代駅で降りて目の前の天竜峡大橋まで歩きます。結構登りです。天竜峡そらさんぽを渡って無人資料館へ。トイレは綺麗で暖房も効いてフリーWiFiもあってイスもあり、もちが急にごきげんになります。ここに住めると言い出します。布団だけないそうです。

11:40:03

MO-2さんにカナダバンクーバーの話を聞きます。車通勤だったそうです。冬は雨ばかりとのこと、雪ばっかりじゃないんだー。

11:38:53

時間が空いたので田本駅前ロータリーまで登ります。きつい。焼き肉屋は閉まっていました。田本神社のジムにポケモンを置いて、自販機で紅茶を買って戻ります。

11:36:06

一眠りして田本で降ります。日向ぽかぽか暖かいです。パンで朝食にします。吊り橋まで軽くジョギング、と思ったらしんどくて息が切れます。嫁さんと吊り橋へ行き写真を撮ったりします。クマは出ませんでした。戻る途中でMO-2さんたちとすれ違います。9時37分上りはやめて次の11時51分下りにしようと言います。ぺこがもどってきていませんでしたから。

06:39:54

ホテルに戻って寝ます。乾燥しすぎなのでユニットバスに少しだけお湯を張ります。短い間熟睡して5時前に目が覚めます。準備して出発です。豊川駅6時13分発天竜峡行です。今年仕様変更になって、一人でしか使えず連続日数利用のみの青春18きっぷですけれど、自動改札を通れるようになりました。楽しみにしていたので、豊川駅に入るとき自動改札に裏返しにして入れてみます。えきちょの言うとおり問題なく通れました。

06:32:36

賽銭を投げてお詣りした後は屋台です。元甘酒、今豚汁前を拠点にします。夕食早くてお腹空きました。美河フランクからスタート、メンチカツ、広島焼、たい焼き、焼き芋、もう一度あらびきポーク。満腹になります。

06:29:57

23時にロビーで待ち合わせ。ぺこが寝過ごして下りてきません。紅白を眺めてから出発します。すんなり拝殿前の行列に並びます。本殿と参拝客で風が遮られるのかさほどの寒さではありません。待つうちにカウントダウン、2025年元旦を迎えます。