2024-07-26

20:59:32

今回の奈良国立博物館では中国の青銅噐を色々見られました。殷や西周でここまで繊細なものが作られるのかと思います。キングダムよりもっと昔です。また器の中に刻まれた金文が面白いです。甲骨文字と異なり文字っぽいです。宮や王は今の漢字にもにています。

20:55:52

奈良国立博物館は様々な平安期の仏像を楽しめました。展示は限られています。いつもは興福寺に行くけれど、次回はそちらかな。歩道も鹿だらけで観光客おおよろこびでした。楽しい思い出になるよね。

13:00:21

鹿の合間を縫って奈良国立博物館へ。昼は天理スタミナラーメンにします。疲れたので近鉄の特急を取って京都まで移動します。

09:33:35

卓球部の練習がなくなったと言うのでぺこと駅まで一緒に行きます。コープの牛乳バックは店内で、9時開店後でちょうど入れました。わかれて移動です。

09:31:46

ぺこ起きたので朝パン、書類のサインをお互い片付けます。switchbot hub2はbluetooth微弱過ぎて繋がりません、だめだこりゃ。

09:28:26

外が明るくなったので小銭を持って朝保久良に出ます。既に散歩の人と何人もすれ違います。さくっと登頂、お賽銭を投げ入れてお参り。谷商店の自販機で麦茶飲んで素盞嗚神社へ。ここでとお賽銭です。帰宅してシャンプー。

2024-07-25

17:44:51

ボックサンでお茶します。☕を買おうとヒギンスに行ったら木曜定休でした。嫁さんと合流してラ・ムーに行く前にスシローへ。

17:44:22

高校の三者面談、にこにこ先生でした。

11:52:26

宝蔵院は萬福寺とは全く別の宗教法人となっていて、今は滋賀と行き来して面倒をみているとのことです。鉄眼禅師の言葉に従い法孫5年持ち回りなので重要文化財の取り組みもなかなか手を付けられず、国にお願いし、見学者から文化庁に問い合わせ、なんとか担当ができたと思ったら異動したり。

11:28:17

寺蕎麦ビーガンラーメン、大赤字みたいなもん。版木を知っていただくきっかけとして。4万なにがしが重要文化財。調査もできない。でも再調査したら指定されていないものも含めて重要文化財指定されるだろうとも言われている。中国の人が土地建物込みで全部買うと言ってきている。実際売ることができていまう。

11:26:04

刷ったもの、販売が宝蔵院と違う。販売。去年まで。2年前に刷るのをやめた。昭和40年半ばまで。萬福寺総長経験で。建物の修復工事。もたない。350年保管してきたが次の100年もたない。近所の人50年間知らなかった。。

11:24:50

版木を作る間は手弁当。できたら注文殺到。海外からも注文。急に裕福に。負の板を作ってしまった。もうけすぎるので5年後とに住職かわりなさい。法孫20数名、5年間。

11:19:08

この版木を元に日本初の図書館。2000刷って。無料で開放。

11:05:57

13歳浄土真宗として、江戸初期。隠元禅師一目で帰依主語用。533載で自若。6956巻。昭和32年2月19日国重要文化財指定。100名少しが賛同して集まって彫りはじめて13年。思い立って17年。版木事前に水中に沈めておく。大阪洪水近畿飢饉。版木完成見届けて亡くなられた。1600文字。片面800字。約60000毎。吉野の山桜。一行20文字20行。今の原稿用紙の元。高麗のは17文字、15文字で、しかも斜めに出ていた。鉄眼一切経は四角い中に納めている。

08:33:59

のぞみ7号はN700sでした。コンセント肘掛け下で使いやすいです。

08:32:15

起きたので自転車あされん。ジムを三つ黄色くします。帰宅してシャワー、起床予定時間になっています。服着てゴミ出ししてから荷物もって出発です。

2024-07-24

21:26:53

西行きの準備色々荷造り。スギ調剤薬局が思いの外混んでいて待たされました。

17:48:20

出掛ける前にと、おじいちゃん先生に寄ります。下旬には珍しく混んでいます。まーいーかと待ちます。

07:05:09

なかなか暑いです。窓を開けて風を通すと気持ちよいです。自転車あされんの後シャワーを浴びてすっきり。もちは今日はDive-inを買いに行きたいそうです。