2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
神戸出張羽田空港。すっかり寝ていて腕時計のバイブで起こされました。羽田空港まで1時間強。乗り場までは1時間20分でした。
朝パンを座って食べていたら、出発ギリギリになってしまいました。慌てて搭乗口へ。搭乗口番号間違えていたよ。電波を発しない機器は使えるようになったのがありがたいです。LXを使えます。これはうれしいね。
雲の上に出て、ようやくシートベルトサインが消えます。そしてもうすぐシートベルト着用サインが間もなく点灯との案内があります。下界はずっと雲です。飛行機は久しぶりです。少し高度が下がると青空は見えなくなります。秋雨前線の雲は広いようです。
神戸出張から新幹線で帰ります。
ちまるちゃんのリクエストでプールに行きます。そろそろ寒くなってきて、半分くらいジャグジーで過ごしました。
ぺこはぼくの夏休みをしていました。ようやくさっき朝ごはんが終わったそうです。
昼食は純風へ。醤油はカツブシガツン系でした。塩は八幡の方がすっきりしています。帰りにまいばすけっとに寄ります。
週末だ、休みだ、でかけるぞー。と、子供はついてきません。いかない、いえでテレビみるとのことで、嫁さんと日暮里繊維街に行きます。大江戸線から京成に乗り換えて一駅です。なんか安い子供服屋があるなと思っていると、布屋が始まります。結構人も入って…
遅くなりそうなのでぺこに電話しておきます。いなげやに寄って鴬谷から帰ります。
帰宅して昼食、異様に眠くなり、昼寝します。布を見すぎました。
夕食は軽くそばです。お菓子を切らしたので、近くのドラッグぱぱすに買いに行きます。うまるちゃんのようにぽていとー。勢いでポテチ三袋ゲットです。
田巻屋さんの隣のしまぶっくに入ったら、なかなか良さげな古本屋でした。図鑑を三冊調達できました。嫁さんが自分用に買った図鑑が意外にぺこに読まれています。
台風通過の後、秋雨前線が居座って雨がちです。
夕食は秋刀魚です。脂がのっておいしいです。とても8月とは思えません。
ぺこがずいぶん上機嫌です。友だちが出来はじめて、学校が楽しかったらしいです。夏休みは友だちなしで、神戸に戻ったときだけ皆に大歓迎されていました。よかったです。
ぺこは今日はお友達と遊んだそうです。そりゃよかった。
帰り、ランビックに寄ってシュークリームを三つ買います。
今日は朝から雨。台風は温帯低気圧になったようです。帰りはほとんど止んでいました。一日寒くて、8月とは思えません。
昨日から学校が始まっています。今朝はなかなか起きられず、ぎりぎり食パンを食べて学校に行ったようです。
こども部屋がなかなか片付かないようです。神戸では、寝室を兼ねた和室だったため、毎晩強制的に片付けさせていたのですけれど、東京の家は別の部屋なので散らかし放題です。夏休みの間の制作物は棚に入らないのでしょう。
ここしばらくL-04Cを使っていましたけれど、ez Share 8GBでの運用を試したくてLXに戻ってきました。まあ便利ではあります。
来週は出張予定が入ります。来月上旬は周年オフ、再来月は出勤とランチの予定が入ります。
ez Shareを試します。スイッチオンでも普通に使えるのでびっくりです。電池電圧はがくっと落ちましたけれど。これはいいね。
ez ShareはSDリーダーいよってはメディアを認識しません。そういえば書込帽子スイッチもないし、企画から外れているのかな。
とりあえずez Shareで運用してみます。
無線LANを切ったFlashAirでも、レジューム時に固まることがあり、常用はあきらめます。
大分涼しくなって、今日から長袖のYシャツにしました。
今日で小学生は夏休み終わり、最終日はぼくの夏休みをして過ごしたそうです。
今日は公園に行く約束で、自転車で横十間川親水公園に行くかか都電で荒川自然公園に行くかで、電車になります。三ノ輪のマクドでテイクアウトして荒川線に乗ります。ビニール袋の口を押さえて乗ります。
三ノ輪駅を探すのも迷い、荒川七丁目を出てからも道を探します。交通園に行ったまではよかったのですけれど、足踏みカートは2年生からでした。