15:54:12
Dropboxの3リンク制限対応で、なつかしのDropsyncをインストールして試します。公式アプリのリンクで不要になったと思っていたのに。
14:27:05
清澄白河に戻って帰宅します。陶芸部は少し遅れます。ドラムは間に合う時間でした。
14:26:25
原宿のラフォーレ近くの交差点で、原宿ロールの看板を見て買いに入ります。
14:25:31
午後は陶芸部とドラムがあるので、早めに撤収します。あっぱくさんとお別れして原宿のポートに向かいます。
14:19:40
フィッシュアンドチップス、ショートブレッド、ギネスブラウニーを買い込んで空いているテーブルにつきます。あっぱくさんがギネスシチューを食べているのを見て食べたくなり、マーフィーズビーフシチューを買ってきます。これがえらい美味しいです。ちょっと高かったけれど満足です。
14:18:19
もちが緑色のセントパトリックスわたあめにひっかかります。原宿のレインボー綿あめのアイルランドフェス版だ。でっかいです。
14:17:09
あっぱくさんがずいぶん痩せてスリムになりました。19kg減ったそうです。ダイエット成功だな。自転車を停めて、とりあえずアイルランド紅茶を買いに行きます。物販は一つしかありませんでした。なんか減ったな。
14:16:06
アイルランドフェスに出かけます。機序から深川江戸資料館までレンタル自転車で移動し、半蔵門線で渋谷へ。ロフトの裏手のサイクルポートで借りて代々木公園に行きます。
07:31:21
課金する先をMicrosoftを選ぶのは、多分にナデラCEOのLinuxなどへの柔らかい対応に信頼感があるからでしょう。
07:18:27
PCのファイル同期をOneDriveにある程度移せば、3デバイスに絞ることもできそうな気がします。なんとかなるかな。今後課金するならOffice 365 solo年額プランだろうから、こっちは安売りしたときに押さえておこう。
07:12:57
Dropboxの使い勝手はすこぶる良いです。ふぅむ。代替だとOneDrive、iCloud、Google Drive、Amazon Driveあたりがメジャーかな。wgetで普通に取れるとなるとiCloudは脱落だなあ。安いプランがあるけどicloud.comのサポートがブラウザだけで普通にコマンドラインで使う想定が見当たりません。amazon primeは将来大幅値上げの時点で解約したいと思うだろうから、Google DriveとOneDriveの二択なら、OneDriveの方が断然使いやすいな。使い勝手が落ちる程度で移行は可能でしょう。
06:33:07
よく使うのが8デバイス、たまに使うこともあるのが6デバイスでした。頑張って減らせば5デバイスでの運用はできそうです。3デバイスはちょっとむつかしいなあ。
06:07:44
確認すると51デバイスを Dropboxにリンクしていました。もうとっくに使っていないのも多いので減らせそうです。10デバイスくらいだったら十分実用だけれどもね。