れんちゃんの木遣りの動画をみて、はてなフォトライフでもYouTubeみたいなことが出来ると知りました。でも有料サービスに手を出すとしたら、次はDropboxだろうなあ。めっちゃ便利に使っていて、LXからポメラに移行できているのもPCやMacがあればDropboxが使えるからです。電車の中などではNokiaからSoonRを使います。とはいえ、HP200LXは毎日持ち歩いているのですけれども。ポメラが予想以上に使えるので、今はポメラがメインです。NokiaはE71と6220classicとN78を代り番こに使っていますけれど、SoftBankから発売になる予定のN82は買うつもりで待ちです。日本語化しなくても最初から日本語が使えるし、設定そのままで普通にパケット定額契約されるのですから、SIMロックはまだかかっていますけれど、支持したいところです。docomoのE71はSoftBankみたいに制限なしのパケット定額ができるかはっきりしないし、docomoはMMSすら使えないのにiモードアプリを乗せるアナウンスもしないので様子見です。パケット定額がはっきりすればe71はプッシュメールの手段は色々あるのでiモードメールの必要もないのですけれど。